国際文化理容美容専門学校

渋谷校/国分寺校
厚生労働大臣指定
MONTHRY ARCHIVE
  • 15.11.02
  • ハロウィン

 夏が終わってクリスマス商戦が始まるまでの10、11月に何かイベントを打てないかと、いろいろな業界がかなり前から思案していました。理美容業界も例外ではありません。ハロウィンは、その有力な候補として期待されていましたが、なかなか定着しませんでした。

 その状況を打破すべく、最初に仕掛けたのは東京ディズニーランドの「ディズニーハッピーハロウィン」で1997年のこと。同じ年、神奈川県・川崎市では「カワサキハロウィン」が開催されました。今では、前者はディズニーランドのドル箱に、後者は10万人を動員する日本最大のハロウィンイベントに成長しました。ハロウィンの市場規模は1000億円を超え、バレンタインデーを凌ぐ勢いになっています。

 田村哲さんという明治時代の科学者が、「ハロウィンの奇習」という次のような一文を書き残しています(明治41年 『外遊九年』より)。

 「キリスト教が広まるはるか以前、欧米諸国では11月1日を『オール セント デイ』として、さまざまな神が集まる日と信じられていた。そして、その前夜、すなわち10月31日をハロウィンとし、鬼神妖怪が町中に横行していたずらをする晩だと伝えられた。その夜、アメリカの町では柵が倒れていたり、農家の荷車が隣家の敷地にあったり、神々に扮した子供達がいたずらをして遊ぶ。

 日本人の眼から見れば、実にこどもらしい、つまらんことを米国の男女が楽しんでいる。なぜそんなくだらぬことをするのだと問うと、彼らは、『just for fun(ジャスト フォー ファン)=ただ面白いから』と答える。これは米国人が口癖のようにいう語である」

 

ハロウィン.jpg

 

 それにしても今年のハロウィンはかなりオーバーヒートしていましたね。盛り上がっていたかと取るか、ちょっと行き過ぎだと考えるか、微妙なところです。でも、渋谷あたりすごい人出ではありましたが、思ったほどの混乱ぶりではなく、コスプレはとても楽しく見ることができました。

 ハロウィンが日本に定着したのかどうか、まだわかりませんが、日本オリジナルな形で確実に発展していきそうなのは、この「ハロウィンコスプレ」です。コスプレという和製英語は世界中に紹介されて、kawaiiとともに、現代日本を象徴する文化と認識されつつあることはまちがいないようです。 

国際文化学園FaceBook 〈10月26日〜30日〉 を再構成したものです)

 

 

SNS Share
       
MONTHRY ARCHIVE
  • 学校案内
  • アクセス
  • 募集要項
  • 総合型選抜(旧:AO入学)
  • WEB出願
  • 教員・職員募集
  • 国際文化学園事業部
  • 国際文化学園 美容考古学研究所
  • THE BARBER
  • 在校生の保護者の皆様へ
X
Instagram
Other SNS
  • Facebook 渋谷校
  • Facebook 国分寺校
  • X
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube
  • 東京の美容専門学校は国際文化理容美容専門学校。美容師・理容師の国家資格免許の取得に向けてヘアメイク・カット・ネイル・ブライダル・エステ・着付など、美容のすべてを学ぶ環境です。技術専門の教員が中心に授業や就職面をサポートします。また入学者を募集しています。総合型選抜(旧:AO入学)、学校推薦型選抜【指定校制】(旧:指定校推薦入学)、学校推薦型選抜【公募制】(旧:公募制推薦入学)、一般選抜(旧:一般入学)などのご相談は、オープンキャンパス・個別の見学会にてお待ちしております。