目次
昼間課程 2023年4月生
募集学科・入学資格・修業年限・募集定員
国際文化理容美容専門学校 渋谷校 | |||
学科名 | 入学資格 | 修業年限 | 募集定員 |
美容科 | 高校卒業以上 | 2年 | 360名 |
理容科 | 高校卒業以上 | 2年 | 40名 |
国際文化理容美容専門学校 国分寺校 | |||
学科名 | 入学資格 | 修業年限 | 募集定員 |
美容科 | 高校卒業以上 | 2年 | 360名 |
理容科 | 高校卒業以上 | 2年 | 40名 |
※入学試験は各志望校舎で行います
出願書類について
出願に際しては「願書提出用封筒」を使用し、書留にて郵送または各校にご持参ください。
※ご持参いただく場合の受付時間:AM9:00~PM4:30(日・祝日除く)
■ 出願書類(美容科・理容科)
※ご持参いただく場合の受付時間:AM9:00~PM4:30(日・祝日除く)
■ 出願書類(美容科・理容科)
① | 入学願書 | 本学園所定用紙 | ||||||||
|
||||||||||
② | 履歴・身上書 | 本学園所定用紙(写真貼付) | ||||||||
|
||||||||||
③ | 調査書 | 高校の調査書 または大学・短大・専門学校の成績証明書 | ||||||||
|
||||||||||
④ | 卒業証明書または卒業見込証明書 | 最終学校発行の証明書 | ||||||||
|
||||||||||
⑤ | 推薦書 | 本学園所定用紙 | ||||||||
|
||||||||||
⑥ | 考査料振込証明書 | 考査料:20,000円 本学園所定の振込依頼書にて納入の上、振込証明書を提出 |
||||||||
|
||||||||||
⑦ | 学籍簿用写真 | 写真1枚(裏面に氏名を記入) | ||||||||
|
※②履歴・身上書に貼付する写真は「半身・脱帽・正面向き 縦4cm×横3cm 3ヶ月以内に撮影したカラー写真 」とします 裏面に氏名を記入してから貼付してください
※③調査書は未開封のみ有効となります(開封は無効)
※④に関して、高校現役生は、③調査書に「卒業見込」が明記されている場合は、出願時には不要です
ただし入学に際しては、卒業証明書(原本)が必要となります 高校既卒の方は、出願時に卒業証明書(原本)の提出をお願いします(開封は無効)
※③④について、高等学校卒業程度認定試験合格者は「合格証明書」を提出してください
※⑦学籍簿用の写真は「半身・脱帽・正面向き 縦4cm×横3cm 3ヶ月以内に撮影したカラー写真」とします
裏面に氏名を記入してから同封してください
※学校推薦型選抜(指定校制)は考査料が不要になります。高等学校進路指導部の先生に指定校枠の有無を確認してください
※③調査書は未開封のみ有効となります(開封は無効)
※④に関して、高校現役生は、③調査書に「卒業見込」が明記されている場合は、出願時には不要です
ただし入学に際しては、卒業証明書(原本)が必要となります 高校既卒の方は、出願時に卒業証明書(原本)の提出をお願いします(開封は無効)
※③④について、高等学校卒業程度認定試験合格者は「合格証明書」を提出してください
※⑦学籍簿用の写真は「半身・脱帽・正面向き 縦4cm×横3cm 3ヶ月以内に撮影したカラー写真」とします
裏面に氏名を記入してから同封してください
※学校推薦型選抜(指定校制)は考査料が不要になります。高等学校進路指導部の先生に指定校枠の有無を確認してください
総合型選抜(旧:AO入学)
国際文化学園のアドミッションポリシーを理解し、「国際文化学園を第一志望」とする人を選考します
● 明朗活発で、コミュニケーション能力がある人
■ 総合型選抜(旧:AO入学)の流れ
[エントリーシート提出]→[個人面接]→[出願許可]※合格確定ではありません→[出願・選考(考査料振込)]→[合格]
■ エントリーの方法
①2021年4月~2022年9月に実施する「オープンキャンパス(体験入学会・学校見学会・トライアルレッスン・特別体験入学会・オンラインオープンキャンパス・オンライン個別相談・インスタライブなど) および、個別の見学相談」のいずれかに必ず参加してください
②「総合型選抜(旧:AO入学)エントリーシート」を受付期間内に郵送または持参またはwebエントリーにて提出してください
③エントリーシート提出時に、下記面接日の中からご希望の面接日を選択できます
※ご希望の面接日より1週間前までにご提出ください
④エントリーシートをご持参いただく場合の受付時間:AM9:00~PM4:30(日・祝日除く)
WEBエントリーはこちら
※第5期エントリーの書類について:第5期にエントリーされる方はエントリーシートの他に「入学願書」「履歴・身上書」「調査書」「考査料振込証明書」「学籍簿用写真」を同封して提出してください
※総合型選抜(旧:AO入学)第5期は第1期~第4期で予定数を超えた場合には実施しない場合がございます ■ エントリー~出願許可(渋谷校・国分寺校 共通)
アドミッションポリシー
● 将来への明確な目標を持ち、その実現に向けて努力する人● 明朗活発で、コミュニケーション能力がある人
応募資格(=出願基準)
2023年3月高等学校卒業見込者または高等学校既卒者(大学生・短大生・専門学校生・社会人を含む)/高等学校卒業程度認定試験合格者■ 総合型選抜(旧:AO入学)の流れ
[エントリーシート提出]→[個人面接]→[出願許可]※合格確定ではありません→[出願・選考(考査料振込)]→[合格]
■ エントリーの方法
①2021年4月~2022年9月に実施する「オープンキャンパス(体験入学会・学校見学会・トライアルレッスン・特別体験入学会・オンラインオープンキャンパス・オンライン個別相談・インスタライブなど) および、個別の見学相談」のいずれかに必ず参加してください
②「総合型選抜(旧:AO入学)エントリーシート」を受付期間内に郵送または持参またはwebエントリーにて提出してください
③エントリーシート提出時に、下記面接日の中からご希望の面接日を選択できます
※ご希望の面接日より1週間前までにご提出ください
④エントリーシートをご持参いただく場合の受付時間:AM9:00~PM4:30(日・祝日除く)
WEBエントリーはこちら
※第5期エントリーの書類について:第5期にエントリーされる方はエントリーシートの他に「入学願書」「履歴・身上書」「調査書」「考査料振込証明書」「学籍簿用写真」を同封して提出してください
※総合型選抜(旧:AO入学)第5期は第1期~第4期で予定数を超えた場合には実施しない場合がございます ■ エントリー~出願許可(渋谷校・国分寺校 共通)
国際文化理容美容専門学校(渋谷校、国分寺校 共通)
エントリー受付期間 | 第1期~第4期 2022年6月1日(水)~2022年9月17日(土)※必着 第5期 2022年10月21日(金)~2022年11月11日(金)※必着 |
|
面接日 (選択制) |
第1期 2022年6月18日(土) | |
第2期 2022年7月28日(木) | ||
第3期 2022年8月18日(木) | ||
第4期 2022年9月24日(土) | ||
第5期 2022年11月17日(木) | ||
面接内容 | ・個人面接1(対面方式) ・個人面接2(プレゼンテーション) 3分程度、表現方法、手段は自由ですので補足資料があればご持参ください。面接会場には、掲示、板書用にホワイトボード、マグネットを用意します。 プレゼンテーション課題(昼間課程 2023年4月生): (1)「あなたは将来どんな人になりたいですか。そのために何をしたら良いと思いますか」 (2)「好きな美容・理容のサロンを1つ挙げてください。あなたはなぜそのサロンが好きなのですか」 ※後日、必要に応じて再面接を実施する場合があります ※個人面接は1(対面方式)、2(プレゼンテーション)の両方を実施します | |
面接結果発表 | ・面接日の1週間以内に郵送にて通知 ・通過者には「出願許可証」を発行します 併せて出願用封筒をお送りします |
※第5期に関してはエントリーと同時に出願書類の提出となる為、「出願許可証」は発行しません
■ 出願~入学(渋谷校・国分寺校 共通)
出願受付期間 | 第1期~第4期 2022年10月1日(土)~2022年10月12日(水) ※必着 第5期 2022年10月21日(金)~2022年11月11日(金) ※必着 |
選考方法 | 書類審査 |
合否発表 | 第1期~第4期 2022年10月19日(水)・第5期 2022年11月29日(火) 学校長および本人宛に郵送にて通知します ※後日、必要に応じて再面接・課題などを実施する場合があります |
入学手続 | 合格通知書に同封する書面(入学手続きのお知らせ)の記載内容に従って「入学時納入金」を納入してください 手続完了後に「入学許可証」を発行します |
入学時納入金 納入期限 |
1期~第4期 2022年10月27日(木)・第5期 2022年12月7日(水) |
※総合型選抜(旧:AO入学)で特待生制度希望の方は特待生制度をご参照ください
※総合型選抜(旧:AO入学)で出願許可後に、10月1日より出願いただき、総合判定を行い合否を決定します
※総合型選抜(旧:AO入学)で出願許可後に、10月1日より出願いただき、総合判定を行い合否を決定します
学校推薦型選抜【指定校制】(旧:指定校推薦入学)
■ 指定校制の選定基準
高等学校の指定校枠については過去の入学実績などにより各高等学校の学校長宛に文書にてお知らせ致します
■ 出願基準
・高等学校長が推薦できる生徒
・2023年3月高等学校卒業見込者
・本学園の教育姿勢を理解し且つ本学園を専願する生徒
・美容、理容で活躍する熱意および積極性のある生徒
・学校推薦型選抜【公募制】(旧:公募制推薦入学)出願基準を目安とする
※出願を希望する生徒は高等学校進路指導部に指定校枠があるかを確認の上、出願をしてください
■ 渋谷校・国分寺校 共通
高等学校の指定校枠については過去の入学実績などにより各高等学校の学校長宛に文書にてお知らせ致します
■ 出願基準
・高等学校長が推薦できる生徒
・2023年3月高等学校卒業見込者
・本学園の教育姿勢を理解し且つ本学園を専願する生徒
・美容、理容で活躍する熱意および積極性のある生徒
・学校推薦型選抜【公募制】(旧:公募制推薦入学)出願基準を目安とする
※出願を希望する生徒は高等学校進路指導部に指定校枠があるかを確認の上、出願をしてください
■ 渋谷校・国分寺校 共通
出願受付期間 | 第1期 2022年10月1日(土)~2022年10月14日(金) ※必着※考査料は免除 |
第2期 2022年10月21日(金)~2022年11月11日(金) ※必着※考査料は免除 | |
試験日 | 第1期 2022年10月19日(水)、10月20日(木) |
第2期 2022年11月17日(木) 、11月18日(金) | |
※第1期・第2期それぞれいずれか1日を指定して通知します | |
選考方法 | 書類審査・個別面接試験(各志望校舎にて実施) |
合否発表 | 第1期 2022年10月28日(金) |
第2期 2022年11月29日(火) | |
学校長および本人宛に結果を郵送にて通知します ※後日、必要に応じて再面接・課題などを実施する場合があります |
|
入学手続 | 合格通知書に同封する書面(入学手続きのお知らせ)の記載内容に従って「入学時納入金」を 納入してください。 手続完了後に「入学許可証」を発行します |
入学時納入金 納入期限 |
第1期 2022年11月9日(水) |
第2期 2022年12月7日(水) |
※第1期で予定数を大幅に超えた場合には、第2期を実施しない場合がございます
学校推薦型選抜【公募制】(旧:公募制推薦入学)
■ 出願基準
・高等学校長が推薦できる生徒
・2023年3月高等学校卒業見込者、または2022年3月高等学校卒業者
・高等学校での学習成績評定平均2.8以上
・高等学校3年間の欠席が20日以内
・美容、理容で活躍する熱意および積極性のある生徒
■ 渋谷校・国分寺校 共通
・高等学校長が推薦できる生徒
・2023年3月高等学校卒業見込者、または2022年3月高等学校卒業者
・高等学校での学習成績評定平均2.8以上
・高等学校3年間の欠席が20日以内
・美容、理容で活躍する熱意および積極性のある生徒
■ 渋谷校・国分寺校 共通
出願受付期間 | 第1期 2022年10月1日(土)~2022年10月14日(金) ※必着 |
第2期 2022年10月21日(金)~2022年11月11日(金) ※必着 | |
試験日 | 第1期 2022年10月19日(水)、10月20日(木) |
第2期 2022年11月17日(木)、11月18日(金) | |
※第1期・第2期それぞれいずれか1日を指定して通知します | |
選考方法 | 書類審査・簡単な作図(円を描く)・個別面接試験(各志望校舎にて実施) |
合否発表 | 第1期 2022年10月28日(金) |
第2期 2022年11月29日(火) | |
学校長および本人宛に結果を郵送にて通知します ※後日、必要に応じて再面接・課題などを実施する場合があります |
|
入学手続 | 合格通知書に同封する書面(入学手続きのお知らせ)の記載内容に従って「入学時納入金」を納入してください 手続完了後に「入学許可証」を発行します |
入学時納入金 納入期限 |
第1期 2022年11月9日(水) |
第2期 2022年12月7日(水) |
※第1期で予定数を大幅に超えた場合には、第2期を実施しない場合がございます
一般選抜(旧:一般入学)
■ 渋谷校・国分寺校 共通
出願基準 | 2023年3月高等学校卒業見込者 または 高等学校既卒者/高等学校卒業程度認定試験合格者 |
|
出願受付期間 | 第1期 2022年11月1日(火)~2022年11月11日(金) ※必着 | |
第2期 2022年11月24日(木)~2023年1月13日(金) ※必着 | ||
第3期 2023年1月21日(土)~2023年3月10日(金) ※必着 | ||
※選考により定員に達した時点で終了し、以降の受付は行いません | ||
試験日 | 第1期 2022年11月18日(金) | |
第2期 2022年12月19日(月)、2023年1月20日(金) ※いずれか1日を指定して通知します |
||
第3期 2023年2月15日(水)、3月15日(水) ※いずれか1日を指定して通知します |
||
選考方法 | 書類審査、個別面接試験、簡単な作図(円を描く)、 作文(横書き・400字以内、制限時間60分、過去出題例「私が考える協調性」)(各志望校舎にて実施) |
|
合否発表 | 第1期 2022年11月29日(火) (第2期・第3期は試験日より1週間以内に通知) | |
学校長および本人宛に結果を郵送にて通知します ※後日、必要に応じて再面接・課題などを実施する場合があります |
||
入学手続 | 合格通知書に同封する書面(入学手続きのお知らせ)の記載内容に従って「入学時納入金」を 納入してください 手続完了後に「入学許可証」を発行します |
|
入学時納入金 納入期限 |
第1期 2022年12月12日(月) (第2期・第3期は上記書面にて通知) |
考査料について
考査料:20,000円
本学園所定の振込依頼書にて納入の上、振込証明書を提出
※免除:学校推薦型選抜【指定校制】(旧:指定校推薦入学)は考査料は不要です。
振込先:三井住友銀行 渋谷支店
口座番号:普通7692600
受取人:学校法人 国際文化学園
本学園所定の振込依頼書にて納入の上、振込証明書を提出
※免除:学校推薦型選抜【指定校制】(旧:指定校推薦入学)は考査料は不要です。
振込先:三井住友銀行 渋谷支店
口座番号:普通7692600
受取人:学校法人 国際文化学園
オンライン入試面接のご案内
オンライン入試面接を一都三県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)より遠方の受験生の皆様に対して実施いたします
オンライン入試面接を希望される受験生の方は、お手数ですが下記の形式でお申し込みください
1.入学願書郵送時に「オンライン入試面接を希望します」のメモを同封していただく
2.出願の際にお電話で「オンライン入試面接を希望します」と下記宛てまでご連絡をいただく
オンライン入試面接を希望される受験生の方は、お手数ですが下記の形式でお申し込みください
1.入学願書郵送時に「オンライン入試面接を希望します」のメモを同封していただく
2.出願の際にお電話で「オンライン入試面接を希望します」と下記宛てまでご連絡をいただく
オンライン入試面接申込先 | |
渋谷校 | 国分寺校 |
TEL:03(3462)1447 | TEL:042(321)0002 |
上記 1、2のどちらかでお願いいたします
※オンライン入試面接の日程は、来校型の試験日程とは別な日となる場合がございます
※オンライン入試面接の日程は、来校型の試験日程とは別な日となる場合がございます
オンライン入試面接は、ビデオ会議アプリ「Zoom Cloud Meetings」を使用しておこないます
Zoom Cloud Meetingsをご利用のPC、スマートフォン、タブレット等にインストールのうえ、カメラおよびマイクをオンにできる環境を準備してください
Zoom Cloud Meetingsをご利用のPC、スマートフォン、タブレット等にインストールのうえ、カメラおよびマイクをオンにできる環境を準備してください
学費について
学費については、資料請求後、お届けいたします書類にてご確認ください。
国際文化学園 修学支援制度
(※昼間課程対象)
(※昼間課程対象)
特待生制度
学業優秀で向学心に溢れ、習得した専門技術・知識をもとに将来社会に貢献しようという志のある者を学費面から支援するもので、特待生として学費の一部を免除します
■ 渋谷校・国分寺校 共通
対象 | 2023年3月高等学校卒業見込者 または高等学校既卒者 本学園を第一志望とする者 高等学校3年間の欠席が20日以内 |
免除金額 | A特待 300,000円・B特待 120,000円 (入学時の納入金から免除) |
採用人数 | 渋谷校10名・国分寺校10名 |
申請方法 | 出願時に「特待生採用選考受験申請書」を同封して提出 |
選考方法 | 作文(横書き・600字以上800字以内・制限時間40分)、個別面接、書類審査 ※過去作文出題例:「特待生として、2年間を通じてどのような姿勢で臨むつもりか」 ※一般選抜第1期受験者は「一般入試の選考」が加わります 特待生採用選考の結果にかかわらず、入学試験を通過した者は合格となります |
受付期間 | 第1期 | 2022年10月1日(土)~10月14日(金) ※必着 |
第2期 | 2022年10月21日(金)~11月11日(金) ※必着 | |
試験日 | 第1期 | 2022年10月20日(木) |
第2期 | 2022年11月18日(金) | 結果発表 | 第1期 | 2022年10月28日(金) |
第2期 | 2022年11月29日(火) |
※対象となる入学選考枠:
【特待生制度第1期】総合型選抜(旧:AO入学) [第1期~第4期] ・学校推薦型選抜【指定校制第1期・公募制第1期】
【特待生制度第2期】総合型選抜(旧:AO入学) [第5期]・学校推薦型選抜【指定校制第2期・公募制第2期】・一般選抜第1期
【特待生制度第1期】総合型選抜(旧:AO入学) [第1期~第4期] ・学校推薦型選抜【指定校制第1期・公募制第1期】
【特待生制度第2期】総合型選抜(旧:AO入学) [第5期]・学校推薦型選抜【指定校制第2期・公募制第2期】・一般選抜第1期
兄弟・姉妹支援制度
本学園を第一志望とする者のうち、兄弟・姉妹が本学園に在籍している方、2名で同時に入学を希望される方を対象に、入学金を免除します
対象 | 2023年3月高等学校卒業見込者 または2022年3月高等学校卒業で、上記条件を満たす者 |
免除金額 | 120,000円(入学金) |
採用人数 | 人数制限なし(渋谷校・国分寺校共) |
申請期間 | 総合型選抜(旧:AO入学)・学校推薦型選抜【指定校制・公募制】・一般選抜出願受付期間中 |
申請方法 | 出願時に「兄弟・姉妹支援制度適用申請書」を同封して提出 |
※双子の場合は1名が適用されます
奨学金制度について(紹介)
●修学支援制度
本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校となっています
●日本学生支援機構
採用には条件があります。あらかじめご了承ください。また、同機構の採用方法には、進学前に高等学校で申し込む予約採用の制度があります。
詳細は現在在学中の学校または日本学生支援機構貸与・給付奨学金相談センター(0570-666-301)までお問い合せください。
学生1名につき350万円以内の融資額で、学校に入学・在学するために必要となる次の資金として利用することができます。
・学校納付金(入学金、授業料、施設設備費)・受験にかかった費用・教科書代、学習用品費、通学費用など
※合格後の入学手続きの段階からの利用が可能です また日本学生支援機構との併用も可能です
詳細は教育ローンコールセンター(TEL. 0570-00-8656)またはWeb「国の教育ローン」でお問合せください
●教育訓練給付制度
一定の条件を満たす在職者/離職者が厚生労働大臣指定講座を受講・修了した場合、支払った費用の一部が支給される制度です
本学園の昼間課程美容科・理容科は、制度の対象となる厚生労働大臣指定講座(職業実践教育訓練指定講座)です
受給資格、申請手続等の詳細は最寄りのハローワークまでお問合せください
本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校となっています
●日本学生支援機構
採用には条件があります。あらかじめご了承ください。また、同機構の採用方法には、進学前に高等学校で申し込む予約採用の制度があります。
詳細は現在在学中の学校または日本学生支援機構貸与・給付奨学金相談センター(0570-666-301)までお問い合せください。
第一種奨学金 | 第二種奨学金 | ||
貸与月額 | 自宅通学:20,000円~53,000円 自宅外通学:20,000円~60,000円 |
貸与月額 | 20,000円~120,000円の10,000円単位で選択 |
利率 | 無利息 | 利率 | 固定方式・見直し方式いずれも年3%上限 |
返還期間 | 月賦返済にて9~13年程度(貸与金額による) | 返還期間 | 貸与期間24ヵ月で9~16年程度(貸与金額による) |
※平成29年度より「給付型」が新設されました。受給資格等の詳細は在学の高等学校にお問合せください
●日本政策金融公庫学生1名につき350万円以内の融資額で、学校に入学・在学するために必要となる次の資金として利用することができます。
・学校納付金(入学金、授業料、施設設備費)・受験にかかった費用・教科書代、学習用品費、通学費用など
※合格後の入学手続きの段階からの利用が可能です また日本学生支援機構との併用も可能です
詳細は教育ローンコールセンター(TEL. 0570-00-8656)またはWeb「国の教育ローン」でお問合せください
●教育訓練給付制度
一定の条件を満たす在職者/離職者が厚生労働大臣指定講座を受講・修了した場合、支払った費用の一部が支給される制度です
本学園の昼間課程美容科・理容科は、制度の対象となる厚生労働大臣指定講座(職業実践教育訓練指定講座)です
受給資格、申請手続等の詳細は最寄りのハローワークまでお問合せください
提携学生寮について
提携する男子寮・女子寮があります。入寮を希望する場合は入学案内書一式へ同封の案内書を参照の上、出願と同時に申込書を提出してください (正式な入寮手続は合格決定後となります)
■ 詳細問合せ先
■ 詳細問合せ先
通信課程 2023年4月生
募集学科・入学資格・修業年限・募集定員
国際文化理容美容専門学校 渋谷校/国分寺校 | |||
学科名 | 入学資格 | 修業年限 | 募集定員 |
美容科 | 中学卒業以上 | 3年 | 120名 |
理容科 | 中学卒業以上 | 3年 | 20名 |
・働きながら3年間の通信教育により美容・理容の学習をし、美容師・理容師国家試験の受験資格が取得できる課程です
・年に2回(春・夏)、3年間で300時間以上の面接授業(スクーリング)を実施します
・本学園通信課程入学には「美容科志望者は美容室に、理容科志望者は理容室に勤務していること」が前提になります。勤務先の「実務従業証明書」(本学園指定用紙)が必要になりますので、あらかじめご了承ください
・「実務従業証明書」は面接通知に同封して送付しますので、勤務先に必要事項をご記入いただき、面接時にご持参ください
・年に2回(春・夏)、3年間で300時間以上の面接授業(スクーリング)を実施します
・本学園通信課程入学には「美容科志望者は美容室に、理容科志望者は理容室に勤務していること」が前提になります。勤務先の「実務従業証明書」(本学園指定用紙)が必要になりますので、あらかじめご了承ください
・「実務従業証明書」は面接通知に同封して送付しますので、勤務先に必要事項をご記入いただき、面接時にご持参ください
出願基準 | 中学校卒業以上の方 または2023年3月卒業見込者 |
出願受付期間 | 2022年11月1日(火)~2023年3月24日(金) ※必着 ※選考により定員に達した時点で終了し、以降の受付は行いません |
試験日 | 試験日は出願後に日程を指定して通知します |
選考方法 | 面接試験、書類審査 ※中学校卒業者は「筆記試験(一般常識問題)」が加わります |
合否発表 | 各試験日より1週間以内に郵送にて通知 |
入学手続 | 合格通知書に同封する書面(入学手続きのお知らせ)の記載内容に従って「入学時納入金」を納入してください 手続が完了後に「入学許可証」を発行します |
年に2回(春・夏/3年間で約60日)(3年次のみ夏・冬)、渋谷校/国分寺校にてスクーリングを実施します
出願書類について
出願に際しては「願書提出用封筒」を使用し、書留にて郵送または各校にご持参ください
※ご持参いただく場合の受付時間:AM9:00~PM4:30(日・祝日除く)
※ご持参いただく場合の受付時間:AM9:00~PM4:30(日・祝日除く)
①入学願書 | 本学園所定用紙 ※一般選抜に☑を入れてください |
②履歴・身上書 | 本学園所定用紙(写真貼付) |
③卒業証明書 | 最終学校発行の証明書 または卒業見込証明書 |
④考査料振込証明書 | 考査料:5,000 円 本学園所定の振込依頼書にて納入の上、振込証明書を提出 |
⑤実務従業証明書 | 本学園所定用紙 (面接通知に同封して送付しますので、勤務先にて必要事項のご記入をお願いしてください) |
⑥学籍簿用写真 | 写真 ※裏面に氏名を記入してください |
※⑥学籍簿用の写真は「半身・脱帽・正面向き 縦4cm×横3cm 3ヶ月以内に撮影したカラー写真」とします、裏面に必ず氏名を記入してください ■学費について
学費については、資料請求後、お届けいたします。書類にてご確認ください。
通信課程 理容科(美容修得者課程)
美容師免許に加えて1年半で理容師免許を修得出来ます。専用の案内書・願書は事務局(TEL 03-3462-1447)までお問い合せください