入学に際して
国際文化理容美容専門学校渋谷校/国分寺校の入学に向けて、受験生の皆様からお問い合わせを頂いた、入学前に際してのよくある質問をまとめました。
オープンキャンパスはありますか?

国際文化理容美容専門学校渋谷校/国分寺校では毎月開催しております。基本は予約制ですが、当日参加も可能です。オープンキャンパス当日の服装は自由です。私服でも、制服でも構いません。特にご持参いただく物もありませんので、遊びに来る感覚でお気軽にご参加ください。もちろん保護者、お友達もご参加いただけます。
通う学生は何歳くらいですか?男女比はどのくらいですか?
渋谷校/国分寺校ともに高等学校卒が9割を占めます。社会人、大学卒、短期大学卒が1割程度です。在学生は3割男性、7割女性となります。
学費はいくらかかりますか?
学費については、資料請求後、お届けいたします募集要項にてご確認ください。
奨学金はありますか?
面接ではどんなことが聞かれますか?
どのような美容師・理容師になりたいか、高校 (大学・短期大学・社会)生活のこと、志望動機などです。面接時の志望動機の内容・態度・服装などにより多少質問内容が変わる場合がございます。
1人の受験生に対して、複数の面接官が面接を行ないます。
夜間の部はありますか?
夜間部の設置はございません。その代わりに渋谷校には通信課程を設置しております。
働きながら3年間の通信教育により美容・理容の学習をし、美容師・理容師国家試験の受験資格が取得できる課程です。本学園通信課程入学には「美容科志望者は美容室に、理容科志望者は理容室に勤務していること」が前提になります。勤務先の「実務従業証明書」(本学園指定用紙)が必要になりますので、あらかじめご了承ください。詳しくは募集要項の通信課程をご確認下さい。
入学後
こちらでは、入学後の学園生活や卒業後の進路において、よくある質問をまとめました。
授業時間は何時から何時までですか?
9:45登校、9:55授業開始、16:00授業終了となります。平日の個別見学にお越しいただければ、実際の様子が分かります。オープンキャンパスの際には在校生と話ができますので、一日の過ごし方を聞いてみると状況が掴めると思います。
在学中のアルバイトは出来ますか?
渋谷校/国分寺校共にアルバイトは禁止していません。授業に差し障りの無い範囲で在校生はアルバイトをしています。アルバイトをしている在校生の多くは、飲食店、服飾関係、美容室、理容室でアルバイトをしているようです。
資格を取得するまでに何年かかりますか?
美容師免許、理容師免許は、在学中の卒業見込みで国家試験を受験することができますが、取得は卒業後です。昼間課程では2年間、通信課程では3年間の美容または理容の養成施設を卒業しないと免許の取得ができません。
入学式はどんな雰囲気ですか?

毎年、厳かな雰囲気で実施されております。新入学生皆様の新しい人生の第一歩にふさわしい式と言えます。入学式の出席者は、新入生、新入生保護者、一部の在校生です。皆様に「式次第」「登校についてのお知らせ」「海外研修のお知らせ」「学園情報誌」をお渡しいたします。新入生は前席へ、保護者の皆様は後方席へ、約2000名の出席者です。閉式後には、新入学生の皆様へ「初登校の説明」もおこなっております。
卒業後の就職について教えてください
渋谷校/国分寺校の学生は挨拶、マナーがしっかりしていて、アシスタントに求められるシャンプー&ブローやヘアカラーリング、ワインディングなどの技術も備わっていると評判です。プロ意識が高く、美容理容業界への定着率も高いので、サロンや企業からの信頼が厚く、全国から多くの求人が寄せられています。
東京の美容専門学校は国際文化理容美容専門学校。美容師・理容師の国家資格免許の取得に向けてヘアメイク・カット・ネイル・ブライダル・エステ・着付など、美容のすべてを学ぶ環境です。技術専門の教員が中心に授業や就職面をサポートします。また入学者を募集しています。総合型選抜(旧:AO入学)、学校推薦型選抜【指定校制】(旧:指定校推薦入学)、学校推薦型選抜【公募制】(旧:公募制推薦入学)、一般選抜(旧:一般入学)などのご相談は、オープンキャンパス・個別の見学会にてお待ちしております。