美容理容の今をプロフェッショナルに学ぶ
国際文化の授業には、業界の第一線で活躍している 先生方が講師として来てくださいます !
- 都内有名サロンのトップスタイリストを講師に迎えた授業がたくさんあります。
- トップスタイリストから、今人気のサロンスタイルや、最先端のテクニックを学べます。
- 講師の中には本学の卒業生も多いので、より身近な感じで、技術はもちろん、サロンの雰囲気や就職活動などについても質問できちゃいますよ。
講師一覧
2018~2019年に行われた授業より-
新井 唯夫 先生FEERIEアップスタイルの第一人者。芸術的な手さばきに定評がある。サロンワークの傍ら、講習、ヘアメイク、TV 番組でも人気。
-
内田 聡一郎 先生LECO美容界きってのファッション・アイコン。DJとして名を馳せるも、一方で抜群のカットテクニックを持つ実力派。
-
奥脇 洋子 先生奥脇洋子コミュニケーションアーツ山梨放送アナウンサーを経て、奥脇洋子コミュニケーションアーツ設立。日本航空客室乗務員教育をはじめ、多数の企業研修に携わる。
-
マークヘイズ 先生SASSOON ACADEMYサスーンカットで世界を席巻したヴィダルサスーンの哲学・理論を、サスーンアカデミーでの活動やさまざまな媒体を通じて伝える。
-
木下 裕章 先生KINOSHITA創業明治27年、老舗ヘアサロンの5代目。理容と美容2つの資格を持ち、世界を視野に入れ、ヘアメイク、講師としても活躍。
-
kakimoto armsスペシャリストカキモトアームズはそれぞれのテクニックに特化した専属スペシャリストが担当するトータルビューティーサロン。卒業生多数出演。
-
清水 悌 先生(株)クランツ日本のステージメイクの第一人者。現場での実践的、効果的なテクニックを熟知し、舞台・映画・TVのメイク、監修を手がける才人。
-
トニータナカ 先生TONY'S COLLECTIONメイクアップアーティスト。近年は心と癒しの集大成、ホリスティックビューティを提唱・確立し、総合的な美容法・健康法の普及に努める。
-
角 薫 先生RUALA最も人気のある女性美容師の一人。サロンワークを中心に、一般誌・業界誌で活躍。気負いのないナチュラルさが人気の秘密か。
-
田中 衛 先生NORA JourneyNORA Journey 代表。会社員から美容師への転職組。サロンワークの傍ら、講習、ショー、雑誌など多方面で活躍。
-
堀内 邦雄 先生PEEK-A-BOOヴィダルサスーンの哲学・理論を継承するヘアカットの名店「PEEK-A-BOO」で鍛えられた正確無比なカットテクは、一見の価値あり。
-
ヒロ・マツダ 先生THE BARBER現代の名工にも選出され、理美容の枠を超えて活躍するヘアスタイリスト。男性が心からリラックスできるサロンTHE BARBER代表。
-
松山 優介 先生フォトグラファートップヘアデザイナーからの撮影オファーが絶えない人気フォトグラファー。日本の美容フォトコンの最高峰JHAでグランプリを連続受賞。
-
古里 オサム 先生Of HAIRサロンワークを中心に、雑誌、ヘアショー、講習など幅広い活動を展開。「発想の転換」によるカット技法が注目されている。
-
柳 亜矢子 先生broocH売れっ子女性美容師。センス溢れるデザインワークに加え、正確な技術とホスピタリティが信条。ヘアメイクとしても人気。
-
ムラハシ カツジ 先生(株)r.e.sFNCFクラブアーティスティックジャポン代表。欧州の実績あるサロン3000店以上で成果を上げるヴィザジズム理論をレクチャー。
-
八木岡 聡 先生DaBヘアデザイナーとしての枠を超え、照明、美容器具、ヘアケア剤、化粧品など、さまざまなモノのデザイナーとして活躍する。
-
岡村 享央 先生MINXモードからコンサバまで、幅広いデザイン力とそれを具現化する技術は業界の評価も高く、技術書やDVDを複数出版。
東京の美容専門学校は国際文化理容美容専門学校。美容師・理容師の国家資格免許の取得に向けてヘアメイク・カット・ネイル・ブライダル・エステ・着付など、美容のすべてを学ぶ環境です。技術専門の教員が中心に授業や就職面をサポートします。また入学者を募集しています。AO入試、指定校推薦、公募制推薦入試、一般入試などのご相談は、オープンキャンパス・個別の見学会にてお待ちしております。
- オープンキャンパス
- コース紹介&お申し込み
- 参加者の声
- キャンパスライフ
- 渋谷校
- 国分寺校
- イベントカレンダー
- さまざまな活動と広がり
- 学生寮のご紹介
- 活躍する卒業生