国際文化理容美容専門学校

渋谷校/国分寺校
厚生労働大臣指定
MONTHRY ARCHIVE
  • 17.04.27
  • 所変われば・・・

IMG_4342.JPG

 人ないし動物、いやいや生物はすべからく、その生存が環境によって左右される、というのは今さら言わずもがななこと。かのダーウィンも、環境の変化に適応できないものは“淘汰”されるとおっしゃっておられる。なかには適応なんてレベルを遥かに凌ぎ、昆虫やタコ、イカの一部に見られるように、瞬時に環境の変化に対応して“擬態”などという“スーパーE難度”的な技を繰り出してみせるものもある。これは換言すると“器”の変化に伴って“中身”が変化する、というオハナシ。

IMG_4325.JPG

 一方で、コンビニで買ってきた“揚げ出し豆腐”をレンジで“チン”して、容器のまま“割り箸”でつついても、それはそれで旨いものだが、これを気の利いた“小鉢”なぞに盛って“塗り箸”なんかで食した日には“料亭料理”に早変わり〜ってなことになる。これ、要するに“器”の変化に伴って、“中身”は変化せずとも“変化”したようになる、というオハナシ。

IMG_4350.JPG

 “所変われば人変わる”。場所が違えば、同じ人でも違う人に見えるもの。仏像だってお寺で手を合わせるものと、特別展で国立博物館なんかに展示されたものでは同じ仏様でも不思議と違って見える。

 というわけで、恐ろしく長〜い枕になりましたが、国際文化で文化論の講師を担当している“鉄のゲージツ家”こと青野正さんが、只今『宗教法人 長泉院附属 現代彫刻美術館』にて特別展(Information1)を開催しております。

IMG_4364.JPG

 氏の作品は、一目で“青野作品”と分かる作風で異彩を放っているわけでありますが、今回は“美術館”での展示ということで、少なからず“趣”が違うようであります。ギャラリーでの親しみやすい展示に打って変わり、一種近づきがたい、何とも表現の難しい“オーラ”を纏ったかのような“青野作品”に是非とも接して下さいませませ。ワタクシ、青野作品に数多く接しさせていただいておりますが、今回の展示、ホントに違いますヨ。

 加えて、ますます勢力的に活動を活発化させている青野さん、同時期に六本木にて2人展(Information2)も開催中ですので、GW中の日がな一日、こちらも是非にお出で下さいませませ。

 

Information1

第18回現代彫刻美術館特別展示

青野 正 彫刻展

 

会期 : 4月22日(土)〜 6月25日(日)

     開館時間 10:00 ~ 17:00(最終入館16:30)

     ※月曜休館

会場 : 宗教法人 長泉院附属 現代彫刻美術館

     〒153-0061 東京都目黒区中目黒4-12-18

     tel 03-36792-5858

     http://www.museum-of-sculpture.org

 

Information2

MY ap.pr 2017

黒木周 青野正

IMG_4384.JPG

会期 : 4月28日(金)〜 5月5日(金)

     開館時間 12:00 ~ 19:00(最終日は17:00まで)

     ※ 会期中無休

会場 : Shonandai MY Gallery

     〒106-0032 東京都港区六本木7-6-5 六本木栄ビル3F

     tel/fax 03-3403-0103

     http://www.shonandai-g.com

     info@shonandai-g.com

SNS Share
       
MONTHRY ARCHIVE
  • 学校案内
  • アクセス
  • 募集要項
  • 総合型選抜(旧:AO入学)
  • WEB出願
  • 教員・職員募集
  • 国際文化学園事業部
  • 国際文化学園 美容考古学研究所
  • THE BARBER
  • 在校生の保護者の皆様へ
X
Instagram
Other SNS
  • Facebook 渋谷校
  • Facebook 国分寺校
  • X
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube
  • 東京の美容専門学校は国際文化理容美容専門学校。美容師・理容師の国家資格免許の取得に向けてヘアメイク・カット・ネイル・ブライダル・エステ・着付など、美容のすべてを学ぶ環境です。技術専門の教員が中心に授業や就職面をサポートします。また入学者を募集しています。総合型選抜(旧:AO入学)、学校推薦型選抜【指定校制】(旧:指定校推薦入学)、学校推薦型選抜【公募制】(旧:公募制推薦入学)、一般選抜(旧:一般入学)などのご相談は、オープンキャンパス・個別の見学会にてお待ちしております。