- 25.08.25
笑顔の乗車券
『職業訓練法人 全日本婚礼美容家協会』という、日本全国の[婚礼仕度]に携わる美容師さん自身が運営する団体がある。
例えば、全国各地で名の知れたホテルや結婚式場で[結婚披露宴]を催すとすると、その施設に専属もしくは提携する美容室や美容師さんの[お仕度]が[ウェディングプラン]にパッケージされているハズ。で、その際に担当してくれる美容師さんのほとんどがこの[協会]に加入している、という団体が『全日本婚礼美容家協会』なのである。日本屈指なのである。
そんな団体が主催する[婚礼仕度]の[技術]に特化した[コンテスト]が、毎年[夏]に開催される『ZENKON CONTEST』で、全国の[婚礼美容]に携わる美容師さんが[日本一]の称号を目指して切磋琢磨している[競技会]なのである。
本学(国際文化理容美容専門学校 渋谷校/国分寺校)も、教職員の多くが同協会に加入し、且つ[コンテスト]に出場して[日本一]を獲得してきている。なにより、手前マルコメ味噌なハナシ、本学の荘司礼子 学校長/理事長が同協会でも理事長を務めていたりするのである。
で、ここからが本題。
こうした[全国規模]の[コンテスト]、往々にしてそれぞれの地区で[予選]があるものだけれど、この[コンテスト]も例に漏れず北は北海道から南は九州までの地方地方で[予選会]が行われている。
そのなかの[東京ブロック予選]では、これまでも[予選会]とは別に、独自に[留袖競技]に[ジュニアの部]を併設し、[若い技術者]の育成に尽力してきた。それが本年度より更に加えて[振袖競技]と[ニューブライド競技]にも[ジュニアの部]を設け、計3部門に学生参加の門戸を広げたカタチとなった。
これを受けて本学からも多くの学生が出場。全部門で最優秀賞を獲得するなど好成績を収めるところと相成りまして候…てへ。
また、[全国大会]への出場権を競った[一般の部]にも多くの教職員が出場し、こちらも各競技で最優秀賞に輝くなど、出場者全員が[全国決勝大会]へと駒を進めた。
♪ She’s got a ticket to ride〜
かつてビートルズは『涙の乗車券』で恋人に去られる悲嘆を歌ったが、こちらは教職員が[全国大会]へのチケットを、学生が[明日]へのチケットをそれぞれ手に入れるカタチとなった。いずれにせよ、国際文化の学生・教職員の活躍が目立った[コンテスト]で、いやはや手前ハナマルキ味噌なオハナシでありました…てへ。
ちなみに、その3週間後には[全国決勝大会]が開催され、予選会を経て出場した本学教職員は、各部門で[最優秀賞]を獲得するなど、素晴らしい成績を収めました。詳細は本HP内[コンテスト入賞歴]をご参照くださいまし...。
SNS Share
MONTHRY ARCHIVE
東京の美容専門学校は国際文化理容美容専門学校。美容師・理容師の国家資格免許の取得に向けてヘアメイク・カット・ネイル・ブライダル・エステ・着付など、美容のすべてを学ぶ環境です。技術専門の教員が中心に授業や就職面をサポートします。また入学者を募集しています。総合型選抜(旧:AO入学)、学校推薦型選抜【指定校制】(旧:指定校推薦入学)、学校推薦型選抜【公募制】(旧:公募制推薦入学)、一般選抜(旧:一般入学)などのご相談は、オープンキャンパス・個別の見学会にてお待ちしております。