目次
昼間課程 2026年4月生
募集学科・入学資格・修業年限・募集定員
国際文化理容美容専門学校 渋谷校 | |||
学科名 | 入学資格 | 修業年限 | 募集定員 |
美容科 | 高校卒業以上 | 2年 | 360名 |
理容科 | 高校卒業以上 | 2年 | 40名 |
国際文化理容美容専門学校 国分寺校 | |||
学科名 | 入学資格 | 修業年限 | 募集定員 |
美容科 | 高校卒業以上 | 2年 | 360名 |
理容科 | 高校卒業以上 | 2年 | 40名 |
出願書類(渋谷校・国分寺校 共通)
WEBエントリー・WEB出願以外の出願書類に関しては「入学願書関連の提出用封筒」(入学案内書セットに同封)を使用し、レターパックや書留など追跡可能な郵便にて送付してください※ご持参いただいた場合の受付時間:AM9:00~PM4:30(日・祝日除く) ※この表は横スクロールできます
出願書類 | 美容科・理容科 | ||||
総合型選抜 (旧:AO入学) |
学校推薦型選抜 【指定校制】 |
学校推薦型選抜 【公募制】 |
一般選抜 (旧:一般入学) |
||
①入学願書 | WEBより出願 | WEB | WEB | WEB | WEB |
②調査書 | 高校の調査書 または 大学・短大・専門学校の成績証明書 |
○ | ○ | ○ | ○ |
③卒業証明書または 卒業見込証明書 |
最終学校発行の証明書 (高校現役生は出願時不要です) |
○ | ○ | ○ | ○ |
④推薦書 | 本学園所定用紙 | - | ○ | ○ | - |
⑤考査料振込 | 考査料:20,000円 | ○ | 免除 ※考査料は 不要です |
○ | ○ |
⑥写真 | WEBよりデータ添付 | WEB | WEB | WEB | WEB |
写真1枚(裏面に氏名を記入) (学籍簿用は別途郵送) |
1枚郵送 | 1枚郵送 | 1枚郵送 | 1枚郵送 |
※③に関して、高校現役生は、調査書に「卒業見込」が明記されている場合は、出願時には卒業見込証明書の提出は不要です。入学に際しては、卒業証明書(原本)が必要です。高校既卒の方は、出願時に卒業証明書(原本)の提出をお願いします
※②③について、高等学校卒業程度認定試験合格者は「合格証明書」を提出してください
※⑤考査料について本学所定の振込依頼書を使用しないでコンビニ、インターネットバンキング等で振込みする場合も発行される振込証明書をWEB出願時にデータ添付してください
[三井住友銀行渋谷支店 普通預金 口座番号7692600学校法人国際文化学園](振込手数料はご負担ください)
ATMからの振込の際には、受験生の名前の前に、渋理0101、渋美0102、国理0201、国美0202をそれぞれ入力してください
※⑥学籍簿用の写真は「半身・脱帽・正面向き・脱マスク 縦4cm×横3cm 3ヶ月以内に撮影したカラー写真」とします。裏面に氏名を記入してから調査書などと郵送してください(WEB上の添付とは別になります)
※学校推薦型選抜〔指定校制〕は考査料が不要です。高等学校進路指導部の先生に指定校枠の有無を確認してください
総合型選抜(旧:AO入学)
エントリー~出願許可(渋谷校・国分寺校 共通)
応募資格(=出願基準) | 国際文化学園のアドミッションポリシーを理解し、「国際文化学園を第一志望」とする人を選考します アドミッションポリシー ・将来への明確な目標を持ち、その実現に向けて努力する人 ・明朗活発で、コミュニケーション能力がある人 2026年3月高等学校卒業見込者または高等学校既卒者(大学生・短大生・専門学校生・社会人を含む)/高等学校卒業程度認定試験合格者 |
|
流れ(WEBによるエントリー) | 第1期~第4期 [WEBエントリー]→[個別面接]→[出願許可(合格確定ではありません)]→[WEB出願・選考(考査料振込)]→[合格] 第5期 [WEBエントリー・WEB出願]→[個別面接]→[選考]→[合格] ※総合型選抜第5期はエントリー時に下記出願書類も提出(郵送) 「調査書」「考査料振込証明書」「学籍簿用写真」 |
|
エントリーの方法(WEBによるエントリー) | ①2024年4月~2025年11月に実施する「オープンキャンパス(体験入学会・学校見学会・トライアルレッスン・特別体験入学会・オンラインオープンキャンパス・オンライン個別相談・インスタライブなど)および、個別の見学相談」のいずれかに必ず参加してください ②WEBエントリー時に、下記面接日の中からご希望の面接日を選択できます。※ご希望の面接日の1週間前までに送信してください ※WEBエントリーについて:本校のホームページよりWEBエントリーをすることが出来ます ※総合型選抜(旧:AO入学)第5期は第1期~第4期で予定数を超えた場合には実施しない場合がございます |
|
エントリー受付期間 | 第1期~第4期 2025年6月1日(日)~2025年9月22日(月) 第5期 2025年10月17日(金)~2025年11月15日(土) | |
面接日 (選択制) |
第1期 2025年6月28日(土) | |
第2期 2025年7月30日(水) | ||
第3期 2025年8月30日(土) | ||
第4期 2025年9月27日(土) | ||
第5期 2025年11月20日(木) | ||
面接内容 | 個別面接/エントリー書類審査 | |
面接結果発表 | WEBマイページにて通知します |
出願~入学(渋谷校・国分寺校 共通)
出願受付期間 | 第1期~第4期 2025年10月1日(水)~2025年10月16日(木) 第5期 2025年10月24日(金)~2025年11月15日(土) |
選考方法 | 書類審査 |
合否発表 | 第1期~第4期 2025年10月27日(月)・第5期 2025年11月28日(金) WEBマイページにて通知します ※後日、必要に応じて再面接・課題などを実施する場合があります |
入学手続 | 合格通知書に同封する書面(入学手続きのお知らせ)の記載内容に従って「入学時納入金」を納入してください。手続完了後に「入学許可証」を発行します |
入学時納入金 納入期限 |
第1期~第4期 2025年11月10日(月)・第5期 2025年12月12日(金) |
※総合型選抜(旧:AO入学)で出願許可後に、10月1日より出願いただき、総合判定を行い合否を決定します
学校推薦型選抜【指定校制】(旧:指定校推薦入学)
渋谷校・国分寺校 共通
指定校制の選定基準 | 高等学校の指定校枠については過去の入学実績などにより各高等学校の学校長宛に文書にて5月下旬迄にお知らせ致します |
出願基準 | ・高等学校長が推薦できる生徒 ・2026年3月高等学校卒業見込者 ・本学園の教育姿勢を理解し且つ本学園を専願する生徒 ・美容、理容で活躍する熱意および積極性のある生徒 ・学校推薦型選抜【公募制】(旧:公募制推薦入学)出願基準を目安とする ※出願を希望する生徒は高等学校進路指導部に指定校枠があるかを確認の上、出願をしてください |
出願受付期間 | 第1期 2025年10月1日(水)~2025年10月16日(木)※必着◇考査料は免除 |
第2期 2025年10月24日(金)~2025年11月15日(土)※必着◇考査料は免除 | |
試験日 | 第1期 2025年10月23日(木)、24日(金) |
第2期 2025年11月20日(木)、21日(金) | |
※第1期・第2期それぞれいずれか1日を指定して通知します | |
選考方法 | 書類審査・個別面接試験(各志望校舎にて実施) |
合否発表 | 第1期 2025年11月5日(水) |
第2期 2025年12月3日(水) | |
学校長宛に結果を郵送にて通知します・本人宛はWEBマイページにて通知します ※後日、必要に応じて再面接・課題などを実施する場合があります |
|
入学手続 | 合格通知書に同封する書面(入学手続きのお知らせ)の記載内容に従って「入学時納入金」を納入してください 手続完了後に「入学許可証」を郵送します |
入学時納入金 納入期限 |
第1期 2025年11月21日(金) |
第2期 2025年12月19日(金) |
学校推薦型選抜【公募制】(旧:公募制推薦入学)
渋谷校・国分寺校 共通
出願基準 | ・高等学校長が推薦できる生徒 ・2026年3月高等学校卒業見込者、または2025年3月高等学校卒業者 ・高等学校での学習成績評定平均2.8以上 ・高等学校3年間の欠席が20日以内 ・美容、理容で活躍する熱意および積極性のある生徒 |
出願受付期間 | 第1期 2025年10月1日(水)~2025年10月16日(木)※必着 |
第2期 2025年10月24日(金)~2025年11月15日(土)※必着 | |
試験日 | 第1期 2025年10月23日(木)、24日(金) |
第2期 2025年11月20日(木)、21日(金) | |
※第1期・第2期それぞれのいずれか1日を指定して通知します | |
選考方法 | 書類審査・簡単な作図(円を描く)・個別面接試験(各志望校舎にて実施) |
合否発表 | 第1期 2025年11月5日(水) |
第2期 2025年12月3日(水) | |
学校長宛に結果を郵送にて通知します・本人宛はWEBマイページにて通知します ※後日、必要に応じて再面接・課題などを実施する場合があります |
|
入学手続 | 合格通知書に同封する書面(入学手続きのお知らせ)の記載内容に従って「入学時納入金」を納入してください 手続完了後に「入学許可証」を発行します |
入学時納入金 納入期限 |
第1期 2025年11月21日(金) |
第2期 2025年12月19日(金) |
一般選抜(旧:一般入学)
渋谷校・国分寺校 共通
出願基準 | ・2026年3月高等学校卒業見込者・高等学校既卒者/高等学校卒業程度認定試験合格者/※留学生 ・大学、短大既卒者(中途退学者含む)・社会人(教育訓練給付制度対象校) |
|
出願受付期間 | 第1期 2025年11月1日(土)~2025年11月15日(土)※必着 | |
第2期 2025年11月26日(水)~2026年1月10日(土)※必着 | ||
第3期 2026年1月19日(月)~2026年3月7日(土)※必着 | ||
※選考により定員に達した時点で終了し、以降の受付は行いません | ||
試験日 | 第1期 2025年11月20日(木)、11月21日(金) ※いずれか1日を指定して通知します |
|
第2期 2025年12月22日(月)、2026年1月16日(金) ※いずれか1日を指定して通知します |
||
第3期 2026年2月19日(木)、3月12日(木) ※いずれか1日を指定して通知します |
||
選考方法 | 書類審査・個別面接試験・簡単な作図(円を描く)・試験日に作文「志望理由」または「入学に向けての抱負」を記していただきます(横書き200字以内制限時間20分) | |
合否発表 | 第1期 2025年12月3日(水)(第2期・第3期は試験日より1週間程度で通知) | |
WEBマイページにて通知します ※後日、必要に応じて再面接・課題などを実施する場合があります |
||
入学手続 | 合格通知書に同封する書面(入学手続きのお知らせ)の記載内容に従って「入学時納入金」を納入してください 手続完了後に「入学許可証」を郵送します |
|
入学時納入金 納入期限 |
第1期 2025年12月19日(金)(第2期・第3期は上記書面にて通知します) |
考査料
考査料 | 20,000円 考査料について振込依頼書を使用しないでコンビニ、インターネットバンキング等で振込みする場合、発行される振込証明書を出願書類に同封してください。 [三井住友銀行渋谷支店 普通預金 口座番号7692600学校法人国際文化学園](振込手数料はご負担ください) ATMからの振込の際には、受験生の名前の前に、渋理0101、渋美0102、国理0201、国美0202をそれぞれ入力してください。 ※免除:学校推薦型選抜【指定校制】(旧:指定校推薦入学)は考査料は不要です。 |
振込先 | 三井住友銀行 渋谷支店 口座番号:普通7692600 受取人:学校法人 国際文化学園 |
オンライン入試面接のご案内
一都三県以外(島しょ部を除く)の方はオンライン面接を選択することが出来ますオンライン入試面接を希望される受験生の方は、お手数ですが下記の形式でお申し込みください
※WEBエントリー・WEB出願の際にご希望の方は、画面での選択をしてください
※出願後に「オンライン入試面接」を希望される方は、お電話で下記までご連絡ください
①特待生試験は対面での試験となりますので、オンライン入試面接の選択は不可となります
②オンライン入試面接は、ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用しておこないます
登録されているメールにZoomのURLをお送りしますのでご確認の上、面接当日、スマホ・タブレット・PCでURLを開いてください
当日はカメラおよびマイクを使用できる環境で準備してください
お電話での連絡先 | |
渋谷校 | 国分寺校 |
TEL:03(3462)1447 | TEL:042(321)0002 |
WEBエントリー・WEB出願について
国際文化理容美容専門学校渋谷校/国分寺校では、総合型選抜・学校推薦型選抜(指定校制)・学校推薦型選抜(公募制)・一般選抜において紙の無駄などSDGsに配慮して総合型エントリーや出願をWEB化いたします紙の総合型選抜エントリーシートや入学願書に代わり、WEB上のマイページから個人情報の登録、書類の入力・回答が出来るシステムになります
総合型選抜エントリー受付期間や出願受付期間内に、24時間登録が可能になります
※WEBエントリー・WEB出願後、出願期間内に調査書等の書類提出(郵送)が必要となります
※マイページで受験番号(入試日・時間)や総合型選抜の出願許可、考査料、合否結果などの情報も確認することが出来ます
※合格の受験生にはマイページでの発表とは別に合格通知書をお送りいたします
※詳細は以下のリンクをご確認ください
WEBエントリーはこちら
WEB出願はこちら
入試日が高校内の中間テスト・期末テストなどと重なる場合について
1. 出願書類(調査書など)郵送時に「テストの為、午後○○時以降の面接を希望します」のメモを同封していただく2. 出願の後にお電話で「テストの為、午後○○時以降の面接を希望します」と下記までご連絡いただく
※ご希望に添えない場合がございます
お電話での連絡先 | |
渋谷校 | 国分寺校 |
TEL:03(3462)1447 | TEL:042(321)0002 |
学費
昼間課程 美容科
※この表は横スクロールできます入学金 | 授業料(38,000円/月) | 実習費(26,000円/月) | 施設維持費 | 合 計 | |
Ⓐ入学時 | 120,000円 | 38,000円 | 26,000円 | 310,000円 | 494,000円 |
Ⓑ1年次 | — | 418,000円 | 286,000円 | — | 704,000円 |
1年次計 | 120,000円 | 456,000円 | 312,000円 | 310,000円 | 1,198,000円 |
2年次計 | — | 456,000円 | 312,000円 | 310,000円 | 1,078,000円 |
2年間総合計 | 2,276,000円 |
その他の1年次費用 | ||
Ⓐ | 教養費 ※ | 36,000円 |
国家試験対策費 ※ | 32,000円 | |
行事費 ※ | 53,000円 | |
学友会費・就職支援システム費 ※ | 16,000円 | |
その他入学諸費 ※ | 8,000円 | |
教科書 ※ | 25,500円 | |
ユニフォーム(3着 )※ | 15,870円 | |
合 計 ① | 186,370円 | |
Ⓑ | 修学旅行積立金(5,000円/月) | 55,000円 |
Ⓒ | 指定教材用具 ※ | 331,792円 |
副読本 ※ | 2,600円 | |
特別授業受講料 ※ | 9,300円 | |
健康診断料(1回) ※ | 2,900円 | |
合 計 ② | 401,592円 | |
総 合 計(①+②) | 587,962円 |
・修学旅行積立金は2年次もかかります(5,000円×20回)
・2年次の教材費、副読本等費用は別途進級時にご案内します
・国家試験受験料は別途かかります
昼間課程 理容科
※この表は横スクロールできます入学金 | 授業料(38,000円/月) | 実習費(26,000円/月) | 施設維持費 | 合 計 | |
Ⓐ入学時 | 120,000円 | 38,000円 | 26,000円 | 310,000円 | 494,000円 |
Ⓑ1年次 | — | 418,000円 | 286,000円 | — | 704,000円 |
1年次計 | 120,000円 | 456,000円 | 312,000円 | 310,000円 | 1,198,000円 |
2年次計 | — | 456,000円 | 312,000円 | 310,000円 | 1,078,000円 |
2年間総合計 | 2,276,000円 |
その他の1年次費用 | ||
Ⓐ | 教養費 ※ | 36,000円 |
国家試験対策費 ※ | 32,000円 | |
行事費 ※ | 43,000円 | |
学友会費・就職支援システム費 ※ | 16,000円 | |
その他入学諸費 ※ | 8,000円 | |
教科書 ※ | 27,500円 | |
ユニフォーム(3着 )※ | 22,050円 | |
合 計 ① | 184,550円 | |
Ⓑ | 修学旅行積立金(5,000円/月) | 55,000円 |
Ⓒ | 指定教材用具 ※ | 326,412円 |
副読本 ※ | 2,600円 | |
特別授業受講料 ※ | 9,300円 | |
健康診断料(1回) ※ | 2,900円 | |
合 計 ② | 396,212円 | |
総 合 計(①+②) | 580,762円 |
・修学旅行積立金は2年次もかかります(5,000円×20回)
・2年次の教材費、副読本等費用は別途進級時にご案内します
・国家試験受験料は別途かかります
美容科・理容科 共通
納入時期 | Ⓐ合否発表日から概ね2週間以内に入学時納入金を一括納入していただきます 期日は各入学選考枠要項にてご確認ください Ⓑ入学後に納入していただきます 「一括(5月納入)」「半年分割(5月・10月納入)」「月割利用」いずれかの納入方法をお選びいただけます ©入学後5月に一括納入していただきます |
(参考) 課外授業 | 受講は任意 費用・回数はコースにより異なります 入学後に詳細説明を行い、受講申し込みを受付けます |
(参考)海外研修旅行 | 参加は任意 例年1年次の12月に実施しております 入学後に概要をご案内して、参加希望者を募集します |
学費納入イメージ(1年次)
一括納入
例: 美容科 入学の場合 入学手続き時(入学前) |
|
入学金 | 120,000円 |
授業料 | 38,000円 |
実習費 | 26,000円 |
施設維持費 | 310,000円 |
合計 | 494,000円 |
上記以外に教科書・ユニフォーム他経費など186,370円 |
↓
入学後
入学後
5月 | |
— | — |
授業料 | 418,000円 |
実習費 | 286,000円 |
修学旅行積立金 | 55,000円 |
合計 | 759,000円 |
入学時納入金+半年分割
例: 美容科 入学の場合 入学手続き時(入学前) |
|
入学金 | 120,000円 |
授業料 | 38,000円 |
実習費 | 26,000円 |
施設維持費 | 310,000円 |
合計 | 494,000円 |
上記以外に教科書・ユニフォーム他経費など186,370円 |
↓
入学後
入学後
5月(前期分) | |
— | — |
授業料 | 190,000円 |
実習費 | 130,000円 |
修学旅行積立金 | 25,000円 |
合計 | 345,000円 |
+
10月(後期分) | |
— | — |
授業料 | 228,000円 |
実習費 | 156,000円 |
修学旅行積立金 | 30,000円 |
合計 | 414,000円 |
入学時納入金+月割利用
例: 美容科 入学の場合 入学手続き時(入学前) |
|
入学金 | 120,000円 |
授業料 | 38,000円 |
実習費 | 26,000円 |
施設維持費 | 310,000円 |
合計 | 494,000円 |
上記以外に教科書・ユニフォーム他経費など186,370円 |
↓
入学後
入学後
5月からの月割 | |
— | — |
授業料 | 38,000円 |
実習費 | 26,000円 |
修学旅行積立金 | 5,000円 |
合計 | 69,000円 |
×
11回(1年次) |
毎月の口座引き落とし(※1) |
入学時納入金
+月割利用
日本学生支援機構第一種 (無利子返済)利用 (高校内での予約採用に申し込んだ場合)
日本学生支援機構第一種 (無利子返済)利用 (高校内での予約採用に申し込んだ場合)
例: 美容科 自宅通学の場合 入学手続き時(入学前) |
|
入学金 | 120,000円 |
授業料 | 38,000円 |
実習費 | 26,000円 |
施設維持費 | 310,000円 |
合計 | 494,000円 |
上記以外に教科書・ユニフォーム他経費など186,370円 |
↓
入学後
入学後
5月からの月割 | |
— | — |
授業料 | 38,000円 |
実習費 | 26,000円 |
修学旅行積立金 | 5,000円 |
合計 | 69,000円 |
例)日本学生支援機構 第一種(無利子返済)の利用 月々53,000円の2年間の貸与(自宅通学の場合) 53,000-69,000=▲16,000円 月々16,000円を自己負担した形で通学可能となります ◎卒業後からの返済 (例)12年での返済の場合・卒業後12年の月々返済8,833円×144回 |
×
11回(1年次) |
毎月の口座引き落とし(※1) |
入学時納入金
+月割利用
日本学生支援機構第二種 (有利子返済)利用 (高校内での予約採用に申し込んだ場合)
日本学生支援機構第二種 (有利子返済)利用 (高校内での予約採用に申し込んだ場合)
例: 美容科 自宅通学の場合 入学手続き時(入学前) |
|
入学金 | 120,000円 |
授業料 | 38,000円 |
実習費 | 26,000円 |
施設維持費 | 310,000円 |
合計 | 494,000円 |
上記以外に教科書・ユニフォーム他経費など186,370円 |
↓
入学後
入学後
5月からの月割 | |
— | — |
授業料 | 38,000円 |
実習費 | 26,000円 |
修学旅行積立金 | 5,000円 |
合計 | 69,000円 |
例)日本学生支援機構の第二種(有利子)の利用 月々70,000円の2年間の貸与 70,000-69,000=1,000円 ※月々1,000円を生活費の一部として使う事が可能になります |
×
11回(1年次) |
毎月の口座引き落とし(※1) |
※1 引き落とし手数料は個人負担となります
国際文化学園 修学支援制度
特待生制度
学業優秀で向学心に溢れ、習得した専門技術・知識をもとに将来社会に貢献しようという志のある者を学費面から支援するもので、特待生として学費の一部を免除します
渋谷校・国分寺校 共通
対象 | 2026年3月高等学校卒業見込者 または高等学校既卒者 本学園を第一志望とする者 高等学校3年間の欠席が20日以内 |
|
免除金額 | A特待 300,000円・B特待 120,000円 (入学時の納入金から免除) | |
採用人数 | 渋谷校10~15名・国分寺校10~15名 | |
申請方法 | WEB出願時に「特待生採用選考受験」を入力フォームより申請してください | |
選考方法 | 作文(横書き・600字以上800字以内・制限時間40分)、個別面接、書類審査 ※過去作文出題例:「特待生として、2年間を通じてどのような姿勢で臨むつもりか」 ※一般選抜第1期受験者は「選考として作図」が加わります 特待生採用選考の結果にかかわらず、入学試験を通過した者は合格となります |
|
受付期間 | 第1期 | 第1期 2025年10月1日(水)~2025年10月16日(木)※必着 |
第2期 | 第2期 2025年10月24日(金)~2025年11月15日(土)※必着 | |
試験日 | 第1期 | 第1期 2025年10月24日(金) |
第2期 | 第2期 2025年11月20日(木) | 結果発表 | 第1期 | 第1期 2025年11月5日(水) |
第2期 | 第2期 2025年12月3日(水) |
【特待生制度第1期】総合型選抜(旧:AO入学) [第1期~第4期] ・学校推薦型選抜〔指定校制第1期・公募制第1期〕
【特待生制度第2期】総合型選抜(旧:AO入学) [第5期]・学校推薦型選抜〔指定校制第2期・公募制第2期〕・一般選抜第1期
国際文化学園 家族入学支援制度
本学園を第一志望とする者で、父母、祖父母、兄弟、姉妹が本校卒業生または在学生の場合、入学金を免除します
対象 | 2026年3月高等学校卒業見込者 または2025年3月高等学校卒業で、上記条件を満たす者 |
免除金額 | 120,000円(入学金) |
採用人数 | 人数制限なし(渋谷校・国分寺校) |
申請期間 | 総合型選抜(旧:AO入学)・学校推薦型選抜【指定校制・公募制】・一般選抜出願受付期間中 |
申請方法 | 出願時に「国際文化学園 家族入学支援制度申請書」を郵送にて提出 |
奨学金制度について(紹介)
修学支援制度本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。本制度では授業料減免と給付奨学金が受けられます。LINE登録にて確認できます
修学支援新制度はこちら ※この表は横スクロールできます
日本学生支援機構 | 採用には条件があります。あらかじめご了承ください。また、同機構の採用方法には、進学前に高等学校で申し込む予約採用の制度があります。 詳細は現在在学中の学校または日本学生支援機構貸与・給付奨学金相談センター(0570-666-301)までお問い合せください。 日本学生支援機構はこちら |
|||||
第一種奨学金 | 貸与月額:自宅通学20,000円~53,000円、自宅外通学:20,000円~60,000円 利率:無利息 返還期間:月賦返済にて9~13年程度(貸与金額による) |
|||||
第二種奨学金 | 貸与月額:20,000円~120,000円の10,000円単位で選択 利率:固定方式・見直し方式いずれも年3%上限 返還期間:貸与期間24ヵ月で9~16年程度(貸与金額による) |
|||||
給付奨学金 | 納付月額( )の金額は「生活保護受給世帯または児童養護施設等から通学している場合」の金額となります。 | |||||
給付月額 | 支援区分 | 第Ⅰ区分 | 第Ⅱ区分 | 第Ⅲ区分 | 第Ⅳ区分 | |
自宅通学 | 38,300円 (42,500円) |
25,600円 (28,400円) |
12,800円 (14,200円) |
9,600円 (10,700円) |
||
自宅外通学 | 75,800円 | 50,600円 | 25,300円 | 19,000円 | ||
日本政策金融公庫 | 学生1名につき350万円以内の融資額で、学校に入学・在学するために必要となる次の資金として利用することができます。 ・学校納付金(入学金、授業料、施設設備費)・受験にかかった費用・教科書代、学習用品費、通学費用など ※合格後の入学手続きの段階からの利用が可能です。また日本学生支援機構との併用も可能です 詳細は教育ローンコールセンター(TEL. 0570-00-8656)またはWeb「国の教育ローン」でお問合せください 日本政策公庫はこちら |
|||||
教育訓練給付制度 | 一定の条件を満たす在職者/離職者が厚生労働大臣指定講座を受講・修了した場合、支払った費用の一部が支給される制度です 本学園の昼間課程美容科・理容科は、制度の対象となる厚生労働大臣指定講座(専門実践教育訓練指定講座)です 受給資格、申請手続等の詳細は最寄りのハローワークまでお問合せください 制度申請する方は下記問い合わせ先までご連絡ください 詳細問い合せ先: 〈渋谷校〉国際文化学園法人本部事務局03-3462-1447 〈国分寺校〉042-321-0002 |
提携教育ローン
学費サポートプラン(オリコ) | 渋谷校はこちら |
国分寺校はこちら |
提携学生寮
国際文化理容美容専門学校渋谷校/国分寺校には、提携する学生寮・学生マンションがございます。特に学校の指定推薦寮に関しては割引など各種特典がございます。普通のアパート、マンションと違い、セキュリティが24時間あり、学生のみ居住の建物のため近隣トラブルの心配はございません。食事(まかない)の有無に関しては物件で選べます※詳細は以下のリンクをご確認ください
学生寮のご紹介はこちら
通信課程 理容科〈美容修得者課程〉(附帯教育)
美容師免許に加えて1年半で理容師免許を修得できます。専用の案内書・願書は事務局(TEL 03-3462-1447)までお問い合せください通信課程 理容科〈美容修得者課程〉(附帯教育)はこちら
東京の美容専門学校は国際文化理容美容専門学校。美容師・理容師の国家資格免許の取得に向けてヘアメイク・カット・ネイル・ブライダル・エステ・着付など、美容のすべてを学ぶ環境です。技術専門の教員が中心に授業や就職面をサポートします。また入学者を募集しています。総合型選抜(旧:AO入学)、学校推薦型選抜【指定校制】(旧:指定校推薦入学)、学校推薦型選抜【公募制】(旧:公募制推薦入学)、一般選抜(旧:一般入学)などのご相談は、オープンキャンパス・個別の見学会にてお待ちしております。