国際文化理容美容専門学校

渋谷校/国分寺校
厚生労働大臣指定
MONTHRY ARCHIVE
  • 16.06.02
  • (9)馬のこと

 6月2日(木)、東京道場では、恒例の歳時講座を開催しました。今回は端午の節句にちなみ、「武士のたしなみ」のタイトルで「馬具」についてのお話で、講師は衣紋道高倉流の仙石宗久宗会頭でした。

 端午の節句→菖蒲→尚武という言葉遊びから、子供の健やかな成長を鎧兜や太刀といった武具に託して祝うのが古来の習慣であり、馬具もその一つです。今回の講座では、江戸時代後期に製作された、高級武士が使用したという鞍、面飾りなどの馬具を見ながら、仙石宗会頭から「馬」にかかわる興味深い話が披露されました。

 

ゆうそくこじつ5.jpg

 

 縄文弥生の遺跡からは馬の骨や馬具の出土例がほとんどないそうです。日本で馬産が盛んになったのは4世紀以後で、大陸から飼育技術とともに本格的に導入されたのではないかといわれていますが、その根拠となっているのは、古墳からの馬具、埴輪馬などの出土です。

 自動車が登場する近代まで、馬は軍事の中心にいました。激しい戦闘が行われていた鎌倉から戦国時代までは武士の誇りとして実用的にも精神的にも大切に扱われ、平和な江戸時代にあっては精緻な様式美の象徴として、付随する馬具とともに有職故実の対象として芸術品に昇華したのです。

 

『有職故実の話』

過去の記事は こちら です。

 

 

SNS Share
       
MONTHRY ARCHIVE
  • 学校案内
  • アクセス
  • 募集要項
  • 総合型選抜(旧:AO入学)
  • WEB出願
  • 教員・職員募集
  • 国際文化学園事業部
  • 国際文化学園 美容考古学研究所
  • THE BARBER
  • 在校生の保護者の皆様へ
X
Instagram
Other SNS
  • Facebook 渋谷校
  • Facebook 国分寺校
  • X
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube
  • 東京の美容専門学校は国際文化理容美容専門学校。美容師・理容師の国家資格免許の取得に向けてヘアメイク・カット・ネイル・ブライダル・エステ・着付など、美容のすべてを学ぶ環境です。技術専門の教員が中心に授業や就職面をサポートします。また入学者を募集しています。総合型選抜(旧:AO入学)、学校推薦型選抜【指定校制】(旧:指定校推薦入学)、学校推薦型選抜【公募制】(旧:公募制推薦入学)、一般選抜(旧:一般入学)などのご相談は、オープンキャンパス・個別の見学会にてお待ちしております。